今日ヤバいザクに会った

制作したガンプラ作品をUPしています♪

    その他

    IMG_11
    ■作品詳細
    ・アニメ版ガンダムの決定版で原形はMAX渡辺氏。プロポーションは最高
    ・非売品で現在入手困難
    ・MGサイズ
    ・重量感と安定感あり
    ・可動は首、手首、腕の回転のみ(基本固定モデルとお考え下さい)
    ・何も引かない足さないのシンプルイズベスト制作
    ・洗浄、分解、塗装を考えてのパーツ切り離し
    ・徹底した表面処理と合わせ目消し
    ・各部接続は真鍮線とエポキシ接着剤、パテ
    ・頭部アンテナはプラバンより削り出し
    ・ディスプレイベース制作
    ・足裏バーニア追加
    ・塗装はクリーン&フラット
    ・デカールはアニメ版の為一切貼っていません。
    【1/100 RX-78-2ガンダムアニメ仕様 改修塗装済完成品 マキシマムモビルスーツ】の続きを読む

    IMG_1340
    ■基本工程
    仮組み→改修→表面処理400番ペーパー(ゲート処理、ヒケ処理、パーティングライン消し、合せ目消し)→800番(表面処理)→1000番サーフェイサー→塗装→すみ入れ→デカール貼り→つや消しトップコート組み上げ→最終チェックの手順で製作しています。
    ※改修点は画像をご確認ください。
    【HG 1/144 Ex-sガンダム】の続きを読む

    IMG_1251[1]
    ■基本工程
    仮組み→改修→表面処理400番ペーパー(ゲート処理、ヒケ処理、パーティングライン消し、合せ目消し)→800番(表面処理)→1000番サーフェイサー→塗装→すみ入れ→デカール貼り→つや消しトップコート組み上げ→最終チェックの手順で製作しています。
    【HG シルヴァ・バレト・サプレッサー】の続きを読む

    IMG_121

    ガンダムアーティファクト第5弾 ZZガンダム FAZZ(ファッツ) 精密塗装済完成品
    ■基本工程
    仮組み→改修→表面処理400番ペーパー(ゲート処理、ヒケ処理、パーティングライン消し、合せ目消し)→800番(表面処理)→1000番サーフェイサー→塗装→すみ入れ→デカール貼り→つや消しトップコート組み上げ→最終チェックの手順で製作しています。
    ・精密加工、精密塗装、精密デカール貼り出来るだけ泥人形にならない様に注意して制作
    ・合わせ目が消しにくい箇所などは市販パーツ置換や筋彫りを入れるなどで処理
    ・台座を制作浮いた状態でも展示可能
    ・ポーズに若干の遊びを持たせる為一部接着のみです。
    【ガンダムアーティファクト第5弾 ZZガンダム FAZZ(ファッツ)】の続きを読む

    IMG_1188[2]
    ■基本工程
    仮組み→改修→表面処理400番ペーパー(ゲート処理、ヒケ処理、パーティングライン消し、合せ目消し)→800番(表面処理)→1000番サーフェイサー→塗装→すみ入れ→デカール貼り→つや消しトップコート組み上げ→最終チェックの手順で製作しています。
    ・精密加工、精密塗装、精密デカール貼り出来るだけ泥人形にならない様に注意して制作
    ・合わせ目が消しにくい箇所などは市販パーツ置換や筋彫りを入れるなどで処理
    ・台座を制作
    ・足裏にネオジム磁石を取付、台座に固定できます。
    ・各部位の取付位置の変更、調整
    ・ポーズに若干の遊びを持たせる為一部接着のみです。 【ガンダムアーティファクト第4弾 スーパーガンダムガンダム】の続きを読む

    IMG_112

    ■基本工程
    仮組み→改修→表面処理400番ペーパー(ゲート処理、ヒケ処理、パーティングライン消し、合せ目消し)→800番(表面処理)→1000番サーフェイサー→塗装→すみ入れ→デカール貼り→つや消しトップコート組み上げ→最終チェックの手順で製作しています。
    ・精密加工、精密塗装、精密デカール貼り出来るだけ泥人形にならない様に注意して制作
    ・合わせ目が消しにくい箇所などは市販パーツ置換や筋彫りを入れるなどで処理
    ・台座を制作
    ・台座の軸はフレキシブルに曲げて展示出来ます。立ちの時は台座の向きを変えて外してください。
    ・ポーズに若干の遊びを持たせる為一部接着のみです。 【ガンダムアーティファクト第5弾 ZZガンダム】の続きを読む

    IMG_10
    ■基本工程
    仮組み→改修→表面処理400番ペーパー(ゲート処理、ヒケ処理、パーティングライン消し、合せ目消し)→800番(表面処理)→1000番サーフェイサー→塗装→すみ入れ→デカール貼り→つや消しトップコート組み上げ→最終チェックの手順で製作しています。
    ・精密加工、精密塗装、精密デカール貼り出来るだけ泥人形にならない様に注意して制作
    ・台座を制作
    ・台座の軸は2種類で立ちと浮いた状態で展示可能です。
    ・ある程度の箇所接着しています。
    【 ガンダムアーティファクト第5弾 ジ・O】の続きを読む

    IMG_0835[1]
    HG シナンジュ・スタイン ガンダムヘッド
    シナンジュスタインにガンダムヘッドを合わせカラーリングをνガンダム風に仕上げてみました。
    ■基本工程
    仮組み→改修→表面処理400番ペーパー(ゲート処理、ヒケ処理、パーティングライン消し、合せ目消し)→800番(表面処理)→1000番サーフェイサー→塗装→すみ入れ→デカール貼り→つや消しトップコート組み上げ→最終チェックの手順で製作しています。
    【HG シナンジュ・スタイン ガンダムヘッド】の続きを読む

    IMG_06710
    ■基本工程
    仮組み→改修→表面処理400番ペーパー(ゲート処理、ヒケ処理、パーティングライン消し、合せ目消し)→800番(表面処理)→1000番サーフェイサー→塗装→すみ入れ→デカール貼り→つや消しトップコート組み上げ→最終チェックの手順で製作しています。
    【HG 1/144 ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版)】の続きを読む

    IMG_8945
    ■基本工程
    仮組み→改修→表面処理400番ペーパー(ゲート処理、ヒケ処理、パーティングライン消し、合せ目消し)→800番(表面処理)→1000番サーフェイサー→塗装→すみ入れ→デカール貼り→つや消しトップコート組み上げ→最終チェックの手順で製作しています。
    ・各所スジボリ追加
    ・モノアイはHアイズに交換
    ・クリアランス調整
    ・各部合わせ目消し、パーティングライン処理など
    【HG サイコ・ドーガ】の続きを読む

    このページのトップヘ