P1011000

HG ビルバイン 塗装済完成品を製作しました。
再販になりましたので久しぶりに製作しましたが相変わらず難しいキットでした。

基本工程
仮組み→改修→表面処理400番ペーパー(ゲート処理、ヒケ処理、パーティングライン消し、合せ目消し)→800番(表面処理)→1200番サーフェイサー→塗装→すみ入れ→デカール貼り→つや消しトップコート組み上げ→最終チェックの手順で製作しています。

 
P1010
P1011
P1012
P1013
P1014


再販になりましたので久しぶりに製作しましたが相変わらず難しいキットでした。

■基本工程
仮組み→改修→表面処理400番ペーパー(ゲート処理、ヒケ処理、パーティングライン消し、合せ目消し)→800番(表面処理)→1200番サーフェイサー
→塗装→すみ入れ→デカール貼り→つや消しトップコート組み上げ→最終チェックの手順で製作しています。

■改修・製作
大きな改修はしていませんが細かい箇所は調整してあります。
・各部合わせ目消し(あえて消していない箇所もあります)
・後ハメ加工
・古いキットなのでモールド筋彫りがかなりいい加減でしたので筋彫りは彫り直し分割ラインなども筋彫りを入れています。
・可動のクリアランスが全く無い箇所多いので削り込み調整
・形状的に華奢な箇所もありますので可動、変形時は慎重にお願いします。
・フィギュアは塗装済み

★塗装★
塗分けが非常に多いですがマスキングと筆塗で細かく設定を参考に塗装しました。スミイレはエナメルでトップコートは金属色以外つや消しです。