
仮組み→改修→表面処理400番ペーパー(ゲート処理、ヒケ処理、パーティングライン消し、合せ目消し)→800番(表面処理)→1000番サーフェイサー→塗装→すみ入れ→デカール貼り→つや消しトップコート組み上げ→最終チェックの手順で製作しています。





・頭部は後方に位置変更し顎が引ける様にしました。
・シャアのミニフィギュアを製作画像にはありませんが搭乗姿勢のものも製作乗せてあります。
・ビームバズーカの取り付け部品を製作背中に背負わせられます。
・モノアイはアクリル製に変更
・肩の引き出しは干渉する箇所を削りクリアランスを調整(それでも形状の関係で少ししか出せません)
・膝裏関節はディテールアップ
・ビームバズーカの円柱状のパーツは新造
・スコープ部の動力パイプは他キットより流用
・取れやすい箇所は接着してあります。
・その他筋彫りの彫り直しなど
■塗装
MRカラーを中心に使用。バーニアやスカートの内部カバーなど細かく塗り分けています。スミイレはエナメルでトップコートはつや消しです。
■デカール
水転写デカール各種を使用。
しっかりマークソフターで密着させています。
コメントする