
MGヘイズル改を製作しました。
■基本工程
仮組み→改修→表面処理400番ペーパー(ゲート処理、ヒケ処理、パーティングライン消し、合せ目消し)→800番(表面処理)→1000番サーフェイサー→塗装→すみ入れ→デカール貼り→つや消しトップコート組み上げ→最終チェックの手順で製作しています。



■製作/改修
・ツインアイ、頭部のセンサーは裏からメタリックテープを貼り反射させ光らせています。
・脛などのセンサー類は透明ブラ板に裏から反射を貼りクリアー化
・ランドセルのセンサーはくり貫き内部メカを自作し透明プラ板でクリアー化
・バーニアは市販パーツを中に仕込み二重構造にしました。
・その他各部調節
・筋彫りの彫り直しなど
■塗装
MRカラーを中心に使用。細かい箇所は筆塗りです。すみ入れはエナメル、トップコートはつや消しです。
■デカール
付属の水転写デカールを指定に従い使用。清潔感を出す為コーションなどは貼りませんでした。
マークソフターで密着させています。
コメントする