今日ヤバいザクに会った

制作したガンプラ作品をUPしています♪


     
      
      
    オークション情報♪ 
             04/17HGシルヴァ・バレト・サプレッサー出品中
             04/09 ガンダムアーティファクト第5弾 ZZガンダム FAZZ(ファッツ)出品中solud-out
        03/23 ガンダムアーティファクト第4弾 スーパーガンダム出品中solud-out
             03/14 ガンダムアーティファクト第5弾 ZZガンダム出品中solud-out
             03/05 ガンダムアーティファクト第5弾 ジ・O出品中solud-out
             02/20 HG ギャン出品中solud-out
             02/19 HGイフリート改出品中solud-out
             02/13 HGディジェ出品中solud-out
       12/25 HGジョニーライデンゲルググ出品中solud-out
       12/15 HGシャア専用リックドム出品中solud-out
            12/07 HGガンキャノン(ククルス・ドアンの島版)出品中solud-out
       11/30 HGゲルググマリーネ出品中solud-ot
            11/22 HGフルアーマーガンダム出品中solud-ot
            11/22 HGバッシュ出品中solud-ot
            
      
         
        

    P7270388
    P7270389
    P72703951


    基本工程
    仮組み→改修→表面処理400番ペーパー(ゲート処理、ヒケ処理、パーティングライン消し、合せ目消し)→800番(表面処理)→1200番サーフェイサー→塗装→すみ入れ→デカール貼り→つや消しトップコート組み上げ→最終チェックの手順で製作しています。

    詳細説明
    ・すべてのパーツを製作し各形態に出来ますが部品の差替えがかなり面倒でパーツを破損させる可能性がある為基本的に飛行形態と考えてください。
    ・武器類が豊富に付属しますが翼に取り付けるには接着の必要があり取替えは出来ませんので接着はしていません(高機動ユニットは緩いですが接着無しでもなんとか保持出来ます)
    ・小ミサイルを束ねるパーツは2個追加してすべての小ミサイルを束ねて接着しています。
    ・コクピット、フィギュアも細かく塗装

    塗装
    本体シルバーはきめが細かくすみ入れで剥がれないフィニッシャーズを使用し赤、黄色は全体のバランスを見ながら調色しました。
    シルバー以外はつや消しトップコートを吹きすみ入れはエナメルのフラットブラックです。

    デカール
    付属の物を指定に従い貼りました。すべてマークソフターで密着させています。

    PC06099

    【MG ゲルググVer2.0 改修】の続きを読む

    P12800

    【MG グフ Ver.2.0 改修】の続きを読む

    P501

    【MG ガンダムVer.2.0 改修】の続きを読む

    P601

    【MG ガンダムNT-1 アレックス 改修 塗装済完成品】の続きを読む

    このページのトップヘ